チャーリーの旅日記〜SPGとSFCとMarriottBonvoy攻略〜

SPGカード・Marriott vonvoy宿泊記・2019チタン修行

2019年1月マリオット会員ランクを問い合わせした結果(2019年1&2泊目)

こんばんわ。チャーリーです。

2019年もよろしくお願いします!

(マリオット2019年1&2泊目)

f:id:kasuterax:20190124020551j:plain

フォーポイントバイマリオット名古屋セントレア

先日セントレア空港に行く機会があり、今年発のマリオット系列へ宿泊して参りました。

マリオットの中では泊まりやすい価格帯のフォーポイントラインで、2018年に完成した新しいホテルです。

2019年1&2泊目のspgカードを使ったマリオット宿泊となります。

 

 

ホテルはセントレア直結ではなく、、空港から寂しい感じの道をトボトボ5分程歩きます。東横インが一杯建ってます。むしろ回りを囲まれてますw

f:id:kasuterax:20190124021211j:plain

海沿いの道をとぼとぼ。少し寂しい道です。

 

 

風が強い海沿いの道を歩き終え、チェックイン時にアプリを見ると、なんと自分のランクがプラチナプレミアエリートになっている事に気づきます。

んんん。。。

これはspgとマリオットの統合でガチャガチャしてたからその障害なのか、な??

誤作動的な事かな、、、と思いつつ

黙ってチェックインを続けた所、やはりプラチナプレミアエリートとして扱われ、ジュニアスイートルームにランクアップしてくれました。(内心ガッツポーズ)

そして今までのゴールドでは無かった朝食orポイントプレゼントのサービスもちゃっかり受けて、颯爽とチェックイン。(朝起きないのでポイントゲット)

 

 

ここでマリオットへ一応確認の電話を入れました。

(2019年1月に電話にて説明を受けた内容を下記にまとめます)

 

・自分は2018年にプラチナチャレンジを行っていたので、マリオットspg統合後にプラチナプレミアエリートに昇格している。期限は2020年の1月まで。

・2019年に75泊の宿泊が無ければ、2020年の1月末にプラチナエリートに降格。

・2020年に75泊の宿泊が無ければ、2021年の1月末にゴールドへ降格。

・ゴールドに降格すると、またプラチナチャレンジが受けられる可能性が高い。

とのこと。

 

ってことはつまり、実質2年の間プラチナステータスってことですか。。。

 

年末から使ってなかったのに、、、、泣

すいませんマリオット様。。今年は沢山泊まれせて頂きます!

 

 

のんびり宿泊し、次の日は2500円のランチバイキングを堪能させて頂きました。

(プラチナプレミアエリートは更にそこから20%offだった)

 

f:id:kasuterax:20190124022703j:plain

パスタを1品選ぶランチバイキング 2500円

鴨ローストが超旨かったので、また行ったら頂きます!

 

f:id:kasuterax:20190124022930j:plain

ポッコンチーニ?ってキノコかな



75泊すれば更に1年プラチナプレミアエリートが延期されますが、さすがに壁が高過ぎますね。チャレンジの3ヶ月16泊が4クール以上続くんですもんね。

 

とりあえず今年は色んなマリオット系に宿泊して行きますよ〜!